減塩は危険!「精製塩」はダメ、「天然塩」でしっかりミネラル補給!

0

      一般的な「精製塩」と体にいい「天然塩」は全然違う

     

    連日、体温越えの暑さ、熱中症予防は大丈夫?
    充分な水分補給と塩分摂取を常に意識的しておかないと、ね。

     

    さて、そんな「塩」、
    今までは、私のように超健康な人間でさえ「塩分は控えめがいい」と洗脳されてきたんだけど、最近では「減塩は危険」だという話をよく聞くようになりました。

     

    『塩を控えすぎていませんか? 〜予防医学から見る、減塩の弊害〜 減塩は至難の業、 効果にも疑問が』
    2014/07/16 EM生活HP 医師 田中 佳

     


    『「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実』
    プレジデント Online 2022./10/29 医師 大脇幸志郎

     

     

    減塩には高血圧予防などの効果がないどころか、逆に健康に悪いという話なんですよね。
    中でも特に気になるのは、塩分を控えることで起こる「ミネラル不足」です。

     

    現代人のミネラル不足は顕著で、ミネラル不足が原因で起こる不調が増えているようです。
    女性の悩みカルシウム不足だけでなく、カリウム、鉄、亜鉛などの必須ミネラルの不足も深刻。

     

    ミネラルは体内生成されない栄養素で、肉食の欧米人よりも日本人は不足しがちなんですよね。

     

    だからと言って、単に「塩」を摂ればいいというもんではない。
    というのも、一般的に使われている「精製塩」にはミネラルが含まれていないのだから、そもそもミネラル不足の原因こそが「精製塩」のせいなのだから。

     

    ひと口に「塩」と言っても、「精製塩」と「天然塩」の違いは大きい。
    「精製塩」はただの塩分、「天然塩」はミネラルを含む塩分ということだ。

     

    外食や総菜類は、ほぼ全て一般的な「精製塩」を使っているとおもったほうがいい。

    だから、日々家庭で使う「塩」の良し悪しが健康に大きく影響する。

     

    最近は、「天然塩」を料理に使っているご家庭も増えているけど、一方では、まだまだ「精製塩」を使っている家庭が圧倒的。
    有名な「伯〇の塩」を天然塩と思っていこんでる人も多いしね。

     

    ミネラルは、微量でいいとはいえ食品からはなかなか十分に摂れない栄養素なので、塩でとるのが簡単で得策。

     

    ミネラル不足は、骨粗しょう症、鬱、冷え性、貧血、口内炎などを引き起こしたり、免疫力まで関わってくる。
    初期症状は、肩こり、肌荒れ、ぼんやりとした疲れ、集中力の低下、イライラなど。

    そんなちょっとした不調が気になる方は、ミネラル不足を疑ってみて。

     

    そして、もし精製塩をお使いなら、とりあえず天然塩に変えてみるといい。
    まず、料理の味が変わるのに驚くはず。

    ミネラルバランスがいい塩は、旨味を引き出す。


    そして、ぼんやりと感じていた不調が遠のいていけば、こんなにいいことはない。

     

    ソルトスクラブ

     

    ジープロダクツのスクラブは、ミネラルが豊富なオーストラリアの天然塩を使用。

     

    ミネラルは美容の元、お肌にも重要な役割を果たしています。

    体の中からも、外からもミネラルをたっぷりと。

     

    夏の暑さで疲れた肌を天然塩でスクラブ、お肌に艶がよみがえりシャキッとします!

     

    梅干し

     

     

    なんとなんと、今年は初めて「天然塩」を使って梅干し作りにも挑戦しました。
    塩分18%、添加物無し、昔ながらのショッパイ梅干し。
    大成功でした!(^^)!

    もっとたくさん作ればよかったー。

     

    この夏は、この自家製梅干しとミネラ〜ル麦茶♪で、乗り切ります。

     

    JUGEMテーマ:食生活

     

    ブログランキングに参加中
    ⇓ ⇓ ⇓ こちらから、ランキングと人気ブログがご覧いただけます。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
    にほんブログ村

    【マツコの知らない世界】シルクの世界〜シルクソープの魅力

    0

        シルクは「アミノ酸」の宝庫

       

      『マツコの知らない世界』の企画の方から連絡をいただきました!

      そう、

      マツコ・デラックスさんの食べっぷりとトークが面白い、あの人気番組です。

       

      来週の、11月23日(火)に放送する内容は、『シルクの世界』で、

      ジーサボンの「シルクソープ」が紹介されるかも?です。

       

      マツコさんと次回のゲストの方が、どんなトークをするのかは知らされておりませんが、ジーサボンの「シルクソープ」も、番組内で取り上げるシルク製品の候補のひとつとしてお問い合せをいただきました。

      光栄ですねー!

       

      ぜひ、シルクの美容効果、多くの人に広めてほしいと思うのだけど、美容家IKKOさんとは違って、マツコさんはいつも食べ物の話が中心だからなー。


      シルクというと、「布」、だけど、シルクの素晴らしさは「布」だけじゃないんです。
      シルクは、アミノ酸の宝庫、タンパク質の塊。
      食べてよし、塗ってよしの本当に素晴らしい素材なんですよね。

       

      食べると言っても、さなぎや成虫の蚕をそのままというのは・・・、ちょっと。。。

      さすがのマツコさんでも、いかに?


      次世代は昆虫食は身近になるのかもしれないけど、今はまだ馴染めませんよね。

      そんな人には、パウダーにして加工されたサプリメントや食べ物もあるから興味ある人は試してみるのもいいかも。

       

      ジーサボンの「シルクソープ」は、京都、丹後のシルクパウダー100%を使用しています。

      食用としても用いられているものです。

       

      シルク石鹸

      ジーサボンのシルクソープ

       


        コラーゲンとアミノ酸の関係

       

      人の体は、60%は水ですが、約20%はタンパク質でできています。

      そのタンパク質のうちの、30%がコラーゲン。
      そのコラーゲンのうち、40%が皮膚に存在していて、皮膚の約70%にあたります。

       

      そう、肌の大部分がコラーゲンってこと。
      このコラーゲンが加齢とともに急激に減少してしまうのだから、シボんで皺ができてしまう。

       

      少しでもコラーゲンの減少を食い止めるためには、さて、どうする?

       

      私は、断然「シルクソープ」がいいと思う。
      シルクにはコラーゲンを生成する「アミノ酸」がたっぷり入っているから。

       

      コラーゲンはじめ、全身を作り上げているタンパク質は全て「アミノ酸」が結合してできています。

      だけど、コラーゲンは分子が大きくて直接吸収できないから、最小分子のアミノ酸をしっかり摂取しないとね。


      つまり体内でコラーゲンをつくるためには、元となるアミノ酸が必要ってこと!

       

      すべてのタンパク質は20種類のアミノ酸の様々な配列によって構成されていますが、そのアミノ酸20種のうち、「シルク」はなんと19種を含んでいるんです。
      その中でも、人が体内で作ることのできない9種のアミノ酸は全て含んでいるんです。

       

      だからコラーゲンを生成するには、「シルク」の栄養素「アミノ酸」が重要、皮膚や体内で大活躍してくれるってワケ。


      シルク

       

      これからの季節、乾燥対策と併せて、コラーゲンの再生成にも力を入れてみて。
       

      ジーサボンの「シルクソープ」は、天然シルク100%の純国産(京都)シルクパウダーをたっぷり配合。


      シルク特有のつるッとした洗い上がりと、ふっくら肌が手に入ります。

       

      関連ブログ、こちらもぜひ
      『コラーゲンの減少、たるんだ肌にはシルクソープを使ってみて!』

       

       

      ブログランキングに参加中
      ⇓ ⇓ ⇓ こちらから、ランキングと人気ブログがご覧いただけます。

      にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
      にほんブログ村

      【米ぬか石鹸】 伝統米を求めて新潟魚沼に行ってみた

      0

          日本一の米、魚沼十日町の伝統米

         

        日本一の米どころ、新潟、魚沼へ行ってきました。
        ずっと行きたかった星峠の棚田へ。

         

        星峠の棚田

         

        この辺りは新潟の中でも豪雪地帯、車で行ける季節は限られている。
        ホントは田植え前に行きたかったけど、石けん作りの繁忙期と重なって旅程が組めず7月になってしまいました。

         

        日本の絶景100選でも知られる、あの幻想的な雲海や水鏡を見ることはできませんでした。

        それでも青々と成長した稲の棚田もとってもきれい!

         

        道の駅で買った魚沼産コシヒカリのおにぎりを片手に、ずっと眺めて居たくなる光景。

         

        最近は観光客が増えていると聞いてたけど、駐車場には私の車を含めて3台。

        ほとんど人はいませんで、の〜んびりできました。

         

         

        魚沼十日町

         

        この美しさに魅せられて移住を決めた人たちの話を、TVや新聞雑誌で時々見かけます。


        そのひとつ、NHKでも特集されたことのある限界集落寸前だった「十日町竹所村」もついでに見てきました。

        ここに移住したドイツ人の建築家、カールさんが、古民家をリノベして村の再生に取り組んでいる村です。


        独特な佇まいに甦った古民家をシェアハウスなどにも利用して移住を促進している。

         

        「人口32人の集落に移住したドイツ人の気概」東洋経済2017.12.26
         

        こんな人が現れるほど美しいところってことなんです。

         

        星峠の棚田


        十日町のコシヒカリは昔から魚沼の中でも食味が最高といわれていて、市場にはほとんど流通していないお米。

        しかも無農薬、無化学肥料で作られたお米を東京や横浜で探そうとなると、それはもうほとんどまぼろし〜!

         

        事前に調べて行った農家さんを幾つか訪ねて購入したかったけど、完全な無農薬米は一つも手に入りませんでした。
        残念だけど時期的にも無理、当然だよね。

         

        この辺では、無農薬、無化学肥料でつくったお米を「自然農法米」ではなく、「伝統米」と呼び、この地で300年続く米作りを今も続けている人たちがいる、感動的です。

         

        桃源郷・中立山の米

        十日町産こしひかり

        魚沼有機秘境棚田

        新潟直送計画「やまさん米」

        合鴨農法の「HIBARI」


        改めて無農薬、無除草剤、無化学肥料で作られた伝統的な米、その生産量の少なさ、貴重さを感じた旅になりました。

         

        またいつか、新米の季節に再訪したいし、十日町の美しい棚田で田植え体験もしてみたい。
        そんな思いがつのりました。

         

        魚沼産コシヒカリ

        【左は糸魚川能生産、中央と右が魚沼十日町産のコシヒカリ】

         

        私が土産に持ち帰ったお米は、減農薬、減化学肥料で作られた「特別栽培米」。
        だから糠は取って白米で頂くことにしました。

         

        魚沼産コシヒカリ、久しぶりの白米は、驚きの美味しさでした。
        いつも玄米食だから、モッチモチの粘りと旨味が際立ちます。

         

        豊富な雪解け水、昼夜の気温差、魚沼十日町のお米はやっぱり格別。

         

        ひとつの農家さんの混じりっ気無しのお米、それだけでも貴重なこと。
        お米は同じブランドでも、スーパーで買うのとは全然違うんですよね。

         

        毎日食べるお米だけでも、信頼できる生産者さんから直接買うのが一番。

         

        米ぬか石鹸
        ジーサボン米糠せっけん

         

        毎日食べるお米と同じ、毎日使う石鹸だって、信頼できる生産者から直接買うのが一番です。
        保存料無しのフレッシュな石鹸を直接お届けできますから。

         

        私たちジーサボンでは、農家さんの努力の賜物「自然農法米」、その米糠を丁寧に石鹸にしています。

         

        糠は、お米の栄養素95%を含んでいる部分、当然ながら農薬や化学肥料も大量に含んでいます。
        だから、ジーサボンは完全な無農薬、無化学肥料の「自然農法米」にこだわっています。

         

        米ぬかは日本人の誰もが知る美肌効果が高い素材。
        ジーサボンでも、愛用者も多く一番人気の石鹸ですが、自然農法で育った米糠は栄養量も美容効果も格段に違います。

         

        舌だけでなく、肌でも違いを感じていただける「米糠」。
        ぜひ一度試してみてくださいね、自信を持っておすすめします。

         

        新潟糸魚川

         

        JUGEMテーマ:食生活

         

        ブログランキングに参加中
        ⇓ ⇓ ⇓ こちらから、ランキングと人気ブログがご覧いただけます。

        にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
        にほんブログ村

        無農薬、無除草剤、無化学肥料、新鮮な米糠でつくる米ぬか石鹸

        0

           

            お米が豊作、新鮮な米糠で米ぬかソープ製造開始

           

          新米の季節到来ですねー。

           

          採れたてホヤホヤ、フレッシュな米糠が届きました。

           

          今年は長梅雨で不作が心配されていたのに、
          予想に反して豊作で、しかも美味しいらしい。

           

          ならば当然、米糠も栄養たっぷりで質が高いはず!
          例年に増して石けんの仕上りにも期待が膨らみます。

           

          早速、ジーサボンの製造開始。
          米ぬかソープをご愛用くださっている方、
          12月中には完成するので、楽しみにしてくださいね。

           

          ジーサボンで使用する米ぬかは、
          無農薬、除草剤不使用、化学肥料不使用「自然栽培米」の超貴重な米糠、

          そして、その年の新鮮な米糠です!

           

          米糠

           

          米糠は農薬や除草剤を一番含んでいる部分、

          だから、普通の慣行米の米糠は絶対に使わない、
          私たちが一番こだわっていることです。

           

          その甲斐あってか、創業来、ずーっと変わらない一番人気、
          多くのお客様に愛されています。

           

          正真正銘安心安全です。

           

          柔らかで優しい使い心地、
          乾燥が進む年齢肌、これからの季節には最適、
          保湿と美白、美容成分たっぷりの石鹸です。

           

          丁寧な洗顔で、くすみのない潤い美肌を育ててください。


          米糠ソープ

           

          ジーサボンの米ぬか石鹸は、

          無農薬、無除草剤、無化学肥料、今年の新鮮な米糠でつくっています

           


            オーガニック食材を選んで生産者を応援

           

          ジーサボンを創めて、もうかれこれ20年近くになります。

           

          当初は、無農薬、無除草剤、無化学肥料のお米をつくる農家さんは本当に少なくて苦労しました。
          米糠に限らず、本物のオーガニック材料の調達ってけっこう大変なんです。

           

          全体の3%もいないというほど、オーガニックに取り組む生産者さんは少ないのだけど、
          それでも最近では安心安全なお米やお野菜を作る農家さんが少しずつ増えてきた感じ?

           

          スーパーでばかり買い物しているとわからないけど、有機やエコ農産物はわずかに増えていると思う。

           

          日本はまだまだオーガニック後進国ではあるけど、それでも農水省も有機農業の推進と支援をはじめ、自治体でもネットワークが進んでいるみたい。

           

          有機JS認証を取得していないけど有機農業に取り組んでいる農家は増加、特に新規参入者が有機農法に取り組む傾向が高いことがわかっています。

           

           

          私たち消費者は、できるだけ有機農産物を購入することで応援するくらいしかできないけど、もっともっと販路を拡大して、勢いをつけてもらいたい。

           

          有機栽培の生産者をネットで探して直接買ったり、わざわざ専門店に行ったり、けっこう面倒。
          普通のスーパーでもオーガニック売場がもっと広充してほしいよね。

           

          食品は毎日のことだから、種類も増えて、色々選べるようになると便利だし、購買者が増えることで価格ももう少し下がってくれれば助かるしね。

           

          とにかく有機農業が広まって増えなければ、パンや味噌や豆腐などの加工品だって、オーガニック製品は増えないから、まずは農家さんに頑張ってもらわないと。

           


          有機JSマークがなくても、いい農産物は色々あるし、
          公認マークなんて無い方がむしろ安くていい場合もあるから、
          そこは消費者側も多少の知識と目とカンを利かせて、
          臨機応変に賢い買い物をしたいですよね。


          Go To トラベルも始まって、やっと出かけられるようにったし、
          旅先では、道の駅やJAなど農産物直売所へ立ち寄るのはすごく楽しい。

           

          日帰りで行ける近場の伊豆なんかでも、色んな物を見つけられる。

           

          先日は、修善寺のJAで新米も買ってみました。

          合鴨農法のコシヒカリです。

           

          伊豆市のお米は、天城山を中心とした豊富な森林から流れる清水で作られていて、修善寺地区を中心に9名のエコファーマーの方が合鴨農法による米づくりを行っているということです。


          伊豆 合鴨米

           

          我が家では、津軽の農家さんがつくる自然栽培米をもうずーっと10年以上食べ続けていますが、たまには新しい農家さんのお米、色んな所のお米も食べてみることにしました。

           

          先月、群馬の道の駅で買ったモチ麦と蕎麦の実と、
          南伊豆で買った紫黒米、

          これもまた無農薬無化学肥料の合鴨農法のお米を混ぜて炊きます。


          真っ白な焚き立て新米はとってもおいしいけど、
          私はやっぱりいつでも玄米派。

           

          秋は、美味しいものがいっぱいありますね。

          体にいい、旬のものたくさん取り入れて、
          風邪にもコロナにもかからないように、健康に過ごしましょうね。


          ご飯

           

          関連ブログ

          『新米の季節、いいお米の見分け方』

          『保湿力、美肌力、美白力、やっぱり米糠はスゴイ!』

           

          JUGEMテーマ:無添加スキンケア

           

           

          ブログランキングに参加中
          ⇓ ⇓ ⇓ こちらから、ランキングと人気ブログがご覧いただけます。

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
          にほんブログ村

          「オリーブティー」で、アンチエイジング

          0

             

              オリーブティーの抗酸化作用で、アンチエイジング

             

            今回、小豆島で知った、
            もう一つのオリーブ利用法。

             

            小豆島

             

            ホテルのウェルカムティーで、
            オリーブティーをいただきました。


            初めて飲んだ、

            オリーブリーフティー、

            オリーブの葉っぱのお茶です。

             

            オリーブは、葉の部分にも抗酸化作用がたっぷり、
            アンチエイジングにバッチリのお茶なんですね。

             

            オレウロペインというポリフェノールが含まれ、
            殺菌効果や免疫力を増強する作用に加え、
            美白効果やコラーゲン生成促進効果もある。


            女性にはなにかと嬉しい美容効果がいっぱいです。

             

            オリーブがそばにあれば、葉を摘んで、

            簡単に試せますので、いかがですか。

             


              自家製オリーブティーの作り方

             

            老化防止と美肌効果、
            2大効果を含むオリーブティー、
            私もさっそく自宅のオリーブの葉で作ってみました。

             

            春の新芽が一番ですが、
            枝先の若くキレイな葉を摘んで、
            生のまま、フレッシュティーにしました。

             

            少しボイルしないと味が出ませんが、

            あまりボコボコすると成分が壊れてしまうかも、

            ちょっと心配。


            オリーブティー

             

            数日間、乾燥させたり、
            フライパンで煎ると、
            さらに香りが立って
            芳ばしいお茶になります。

             

            乾燥した葉は、

            湿気らないように保管しておくと、

            いつでも手軽に飲めます。

            紅茶と同じように、

            ポットで蒸らしてカップに注ぐだけ。

             

            オリーブ

             

            実が終わり、冬には、
            ポリフェノールが減少するということなので、
            葉っぱの収穫は、春夏秋に。


            乾燥した葉っぱを、
            ミキサーで砕いて粉末にするのもアリです。

             

            青汁のように溶かして飲んだり、
            料理やお菓子に使うこともできて、
            丸ごと体に取り入れられますね。

             

            カモミールやローズマリーなどのハーブティー、
            健康食品屋さんでよくみかける、

            琵琶茶、桑茶、柿の葉茶など、
            結構、身近にある植物が、お茶になるんですね。

             

            抗酸化作用、殺菌作用の強いお茶は、

            余分な脂質やコレステロールを落とし、
            食中毒、感染病、虫歯、歯周病なども予防できる。
            毎食後のお茶として、
            とても大切な健康習慣のひとつです。

             

            オリーブティーは、
            カフェインもタンニンもなく、
            程よい苦味で、そほど癖はありません。

             

            もし、お家にオリーブの木があればおすすめです。

             

            この際、オリーブの木を買ってもいいかもしれません。
            観葉植物としてもスタイリッシュだし、
            2種類のオリーブを近くに植えれば、

            受粉して実もつく、
            いろいろ利用価値が多いからモトがとれちゃいます。

             

            オリーブ栽培

            【クリックで拡大できます】

             

             

              お茶にする葉は、無農薬であること

             

            「日本茶は、飲まない方が健康に良い」
            なんて残念なことが言われるほど、
            お茶には強い農薬が使われています。

             

            オリーブの葉も同じようで、
            オーガニックでないものは、
            かなり強い農薬が使われているようです。

             

            葉っぱは、農薬を直接あびている部分なので、
            お茶を買う時は、
            オリーブティーに限らず無農薬のものを選びたいものですが、
            生産量が少ないので、手に入れるのが難しい。

             

            だから、
            無除草剤、無農薬、無化学肥料、
            自家栽培のオリーブなら、安心です。
            しかも安上がり、
            最強のサプリメントになります。


            ついでですが、
            オリーブ栽培、初めての方は、
            こちらの本、参考になります。

             

             

            NHK趣味の園芸・12ケ月栽培ナビ
            「オリーブ」枝も葉も実も活用しよう!
            岡井路子 著

             

             

            地植え、鉢植え、オリーブの品種、実の収穫、食べ方まで、
            オリーブを育てて活用するための実用本です。

             

             

              スキンケアも、絶対にオーガニック

             

            スキンケアに必要な有効成分は、

            すべて「植物」が持っています。

             

            栄養素や効果を正しく知って、

            大いに役立てねば!

             

            オリーブオイルにも、
            たくさんの栄養がありますが、
            ビタミンEやポリフェノールが含まれているのは、
            エキストラバージンオリーブオイルだけ。


            ジーサボンの主原料は、
            100%エキストラバージンオリーブオイルを使用。
            現地のオーガニック認証の中から、
            冷圧搾で搾油された最高ランクのオイルを厳選しています。

             

            天然コスメ
            ジープロダクツ

             

            ジープロダクツは、
            全ての原料を、

            できるかぎり野生や自然栽培のものを、
            他は有機栽培のものを使用しています。

             

            乾燥や肌荒れに悩む方、
            ぜひ、本物のオーガニックスキンケアをお使いになってみてください。

             

            高品質の原材料だけに含まれる貴重な栄養素が、
            健康で美しい肌をつくります。

             

            潤い、ハリ、艶が甦り、
            植物のパワーを実感していただけると思います。

             

            JUGEMテーマ:家庭菜園

             

            ブログランキングに参加中
            ⇓ ⇓ ⇓ こちらから、ランキングと人気ブログがご覧いただけます。

            にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
            にほんブログ村

            | 1/2PAGES | >>

            calendar

            S M T W T F S
                 12
            3456789
            10111213141516
            17181920212223
            24252627282930
            31      
            << March 2024 >>

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            links

            profile

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM